カテゴリ
全体handmade こどもふく handmade おとなふく handmade おそろい handmade 雑貨 ムスメ パン・お菓子 行事・記念日 おでかけ 日々のこと special 委託について shop はじめまして 未分類 以前の記事
2011年 07月2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 link
smile!smile!smile!
あーちのおべべ puchi*petite KURUMI NO MORI* ココロヲコメテ no.310 happy smile life shelulu's life Le*Sourire コロコロ こころ *Little* momo-tone* anone* rm--004 cache*cache *ailes* cochotte* une fleur*un erable basket *Walnut Honey* pass制blog ぴょんとぱんとこっぱると北海道とうち SILK*のたから箱 委託shop natural market Shabby*Chic ![]() フォロー中のブログ
per-te*dots&borders Sweet Bird joue de noa sourire toco*toco slow happy day! bluebird sourire* kurumi*style 本日の花 全国発送いたします lily*m ... ... momo-tone* fuwari* tesori*felici Le* Sourire m∞o ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
母とおそろってどうなんだ?って話ですけど。
![]() パターン・「CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内」ラナンキュラスのブラウス sizeS 生地・アベイル・コマドリ ヨーロッパリネン 本と同じでさらっとした白リネンで。 袖+10cm、丈+2cmです。 ヨーク部分、今回はちゃんとしつけしたのでいくらかましになりました。母のはアイロン接着テープで適当にやったらやっぱりステッチ落ちまくりだったのです(直せ?) 全部リネンなので洗濯していくうちにもっとなじんでいきそう(^^) リネンばっかり続いてますがこちらも・・・。 ![]() パターン・cotton friend 夏号 生地・pre-de なめらか耳なしリネン cotton friend、色々作りたいものあったけどまずはプレーンなキャミワンピを。 手持ちのリネンの用尺が足りなくてだいぶギャザー減ってるけどこれくらいで良かったかも。 丈も少し短くなってます。ワンピとしては着ない(着れない)のでいいかな。 相当シンプルなのでレースやモチーフを付けたくなったけど、ストールと合わせたいからとりあえずそのままで。 ![]() でもかなり大きめで外さなくても普通に脱ぎ着できます(^_^;) こういうナチュラルっぽいワンピってなんで妊婦ちっくになっちゃうんだろ~。 お出かけ前に初のタイマー着画撮影してみました。 ![]() 絶対にどかない娘。
ブラックリネンとサークルレースで少し大人なグラニーを作りました。
![]() パターンは前回のグラウニーバッグで、大きいサイズ。キルト芯は挟まずすっきりと。 持ち手は共布に。ブラックリネンでバッグ、ずっと作りたかったので満足です。 ![]() 内布はHARUさんのアネットのグレー。この布2m買ってるんだけど、何作ろうとしてたんだか思い出せないのでとりあえず(^_^;) 車の鍵用にポケットをつけました。 ボタンだと子どもっぽくなるかな~と思って今回は初のマグネットボタン。 このサークルレース、中にお花があってかなりかわいいです♪ ![]() これからの時期用に幅は前回のベージュの半分で。 バテンレース、白のままだとなんだかなあ~という感じだったので、紅茶染めにして付けてみました。 紅茶染め、楽しいです。玉ねぎの皮入れすぎて(紅茶だけだと赤みが強くなるらしい)黄色が強かったので、染め直したり。他にも染めるものないかしら~。 リネンで自分もの、続きます(^^)
今さらのアップですが母の日プレゼント。
![]() パターン・「CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内」ラナンキュラスのブラウス sizeS ![]() 夏っぽく鮮やかな色合いの柄で、しわ加工になってるのでギャザーが均等じゃないのが目立たなくて良かったかも(^_^;) 試着したら私もSでいけるゆったりサイズ。自分用は見返しに使った白のリネンで作成中です。 袖は10cmプラスして7分丈にしました。 身頃にぐるーっとギャザー寄せるのが大変だったけど、素敵なかたちで、色々作ってみたいです。 一緒に今月お誕生日の妹へ同じ本からパフTを作って送りました。 ![]() パフTかわいいけど二の腕が強調されるので私にはきついわあ~。妹ちゃんは細いので。こちらはrikoにも同じ生地で作ります♪ ありえないんだけど最後にタグをつけるとき前後間違えて、ほどいたら針の跡が・・・(汗) スチームアイロンで多少目立たなくなったけどごめんよ妹!
私もようやくしじみちゃんデビュー!
![]() ![]() SnowwinGさんのしじみ巾着(S)作りました。 ぷっくりした形がかわいい~。 パープルのチェック×ドットは妹へのプレゼントでかわいらしく。 ブラックリネン×ブルーのガーデンリングは大人っぽいイメージで。 ![]() パターン・pre-de ぷくぷくリバーシブルグラウニーバッグおやこ・S いつも品切れのグラウニーバッグのパターン、たまたまあったので思わず買って、そのまま寝かせてたのをようやく作りました。 キルト芯貼ってあるのでふっくら。BWはC&Sさんのリネンです。 いわゆるグラニーバッグ、初めて作ったけど結構楽しい。 でもまだまだ修行が必要だわ。 大きさはこれくらい。 ![]() ![]() シンプルなシュシュが欲しくてお店を見たけどサテンのものが多くてリネンで作りました。 一番地味なリネンにリネンレースが自分用です。 ![]() そして追加のマスクを・・・ 今朝の一コマ。やられた! (日焼け止めです) ![]() ![]() パターン・「女の子のおしゃれ服」かぼちゃパンツ 生地・fabric bird 綿麻オックス ギンガム/ブラック これぞ女の子!なかぼちゃパンツ、作りました。 ![]() 本のものよりよりぷっくりかぼちゃらしく!と思って裾を狭めてみたけど、パンツの横幅を少し広げても良かったかな。 裾口布は少し太めにしました。丈はもう少し短くすればよかった~! でもなかなか好みです。これにピンク系のパフTを合わせたいなあ。 ![]() パフT第2弾は小鳥ちゃんで。lalala3のパターンです。 次はC&Sの本のパターンで作って比べてみます(^^) 優しい雰囲気のTシャツになりました。 ![]() 折り返しにレースのついたこういうのが欲しかったのです。 あんまり考えずに買ったデニムニット、そんなに伸びが良くなかったのですぐサイズアウトになりそう・・・。 ところでときどき「あんまりおこらなそう」とか「子育てにストレスがなさそう」とか言われるのですが、今週は立て続けに別のお友達に言われたので強く否定しておきます・笑 rikoがぽわーっとしてるからかな。 まあ私もぼけーっとしてますが、結構大人気なくぷんすかイライラしてますよん。ふふ。
おそろいついにここまで!・笑
![]() パターン・C&S メンズポートネックTシャツ 「CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内」 ボーダーT sizeM・90 生地・布伝説 16/2無地天竺ニット(生成) 旦那さんからボーダーのブルゾンの下に着る無地のTシャツが欲しいと言われて、じゃあ着まわしのきく生成りで作りましょ、ってなことで3枚。 ![]() 旦那さんのタグは全く着ないGAPのセーターからリサイクルです。 本ではジグザグで縫うだけの簡単仕様だったけど、ショップのパターンと同様にロック+ステッチにしました。 私は裾+2cm。rikoは肩の開きが大きすぎるような気がして1cmずつ狭めてます。インナーが見えるのが嫌なので。 さすがに3人一緒には着ないけど、結局トップスは重ね着にも使えるこういう白の登場回数が多いのでヘビロテ候補です(^^) ![]() ちなみに90だけ肩開きでちょっと面倒なのです。来年からは開きもないしもっと楽ちん。 大きさ比べるとこんな感じです~。 ![]() *** 最近のriko。「大好き」を有効活用してます。 寝る前の本を読んで電気を消すと悲しい声で「rikoごほんだいすきだよお~」 旦那さんのお見送りに「パパいかないで~。rikoパパだいすきだよお~」 旦那さんはでれ~っとしてるけど、結構知能犯なんじゃじゃないかと。女って怖いわ。 ![]() 恒例男の料理、母の日は初の中華です。 rikoはお昼寝、私はミシン、旦那さんはキッチンの午後。ここからもうかなり至福。 途中熱した豆板醤に部屋中むせ返るアクシデントもありつつ無事完成。 ![]() あんかけ五目焼きそばに麻婆豆腐、えのきの中華マヨ炒め。 今回もおいしくいただきました。 年3回だけど確実にレベルアップしてる気がするわ~。(とかほめておく) ![]() とってもかわいい(^^)・・・転ぶかな?? それと探していた小さなはさみ、アンティークなのかな、好みのもの見つけたのでここぞとばかりに買ってもらいました。 すっかり気に入ったのでトップ画像に。 また1年、母業のらりくらりとがんばりますか。
義母へ。
![]() バッグパターン・「CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内」大きなマルシェトート 生地・fabric bird 綿麻ソフトキャンバスプリント/アンティークモーブ 布伝説 綿麻キャンバスリバーシブル 大きなマルシェトートはC&Sさんの新刊から、半分の大きさで。ってことは4分の1だけどこの4倍ってほんと大きそう。 あとはバネポーチと通帳ケースをパープル系でまとめてみました。 私の母は今月引越しを控えていてドタバタで失くされてもイヤなので落ち着いたら送ります。 ![]() YUWAのドット柄は一番気に入ったのを買い足したのでした。 ![]() それとこれがお気に入りなのですが・・・ ![]() マルシェバッグも編みました。内布にガーデンリングを使ってしばれるようになってます。 茶のレースをリボンにして・・・。 ![]() どれくらい小さいかって言うとこれくらい。 バラは普通の大きさです・笑 もとはピンクッションと全く同じなんだけど、編んだかごをrikoがバッグだあ~ってこういう持ち方をしたらなんかほんとにかごバッグに見えてきて、こんなもの作ってしまった。 サイズが変で作り直したり何気に時間かかっちゃってバカかしら?と思ったけど小さいもの好きには満足なものが出来ました。 ![]() C&Sのリネンガーゼで欲しかったストールも作りました。 連休前に2月の予約が届いて、早速連休活躍したので実店舗で白も買ってきちゃった。 白はバテンレースつけたいな。 ![]() 布とパターンがものすごい勢いで増殖中。 春物は薄いからそんなに気にならない(笑)んだけど、先月末から届いたのと買ったのでざっと15mちょっとあるのかなあ?小物ばっかり作らないでかたちにしないと~。 あ!バイヤスメーカー買っちゃいました(^^)みなさんアドバイスありがとう~。楽しいです^^
|